補助金や助成金の基礎知識
    
起業時や新規事業を立ち上げる際は多くの資金が必要なります。そこで役立つのが補助金や助成金です。こちらでは是非、知っておきたい補助金や助成金の基礎知識についてご紹介したいと思います。
        
 
    補助金・助成金とは何か
そもそも補助金、助成金とは一体何なのでしょうか。簡単に言ってしまえば返済不要のお金のことで、国や地方公共団体から支給される給付金です。大企業や中小企業はもちろん、個人事業主でも受け取ることができます。返済不要ですので売上高利益率が5%の会社にとっては補助金・助成金100万円は売上2,000万円に相当する必見の制度なのです!
        
 
    補助金と助成金の違い
明確な定義があるわけではありませんが、ここではわかりやすくするために補助金は経済産業省や地方公共団体が支給するもの。助成金は厚生労働省が支給するものと大きく分類します。
補助金は事業に対して支給されますのでその事業の実現・妥当性等案件についての審査があるものが多く、必ず受給できるわけではありませんが助成金と比べると金額は大きいです。
        
一方、助成金は厚生労働省が主に雇用対策等で企業を支援するために支給するもので、申請要件を満たして申請内容に不備がなければ受給することができます。
        
 
    補助金と助成金の種類
補助金や助成金の種類には様々なものがあります。新しいものが始まったり終わったりを繰り返して年間で約3000種類ほどあるといわれているのです。そのため、その中から自社に合ったものを探すことが難しく、補助金や助成金を活用していない企業も存在します。しかし、活用しないのはとてももったいないことです。普段から情報を収集して有効に活用することをおすすめします。
        
 
東京都内にて新規事業の立ち上げに関してお困りの方や、補助金や助成金のことでお困りの方がいましたら当社へご相談ください。中小企業経営サポートを行っており、資金調達や新規事業開発支援、公的支援導入コンサルなどを行っております。東京都八王子市など多摩地区をはじめ、横浜や川崎などの中小企業の方のお手伝いもさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
        
 
 
中小企業のストレスチェック制度サポートや安全衛生委員会の取り組み対策ならお任せください
安全衛生委員会の運営サポートなら【株式会社プラエクソル・アソシエイツ】 概要 / 東京・八王子
| 会社名 | 
株式会社プラエクソル・アソシエイツ | 
| 所在地 | 
〒194-0021 東京都町田市中町1-13-9-203 | 
| 電話番号 | 
042-850-9898 | 
| メールアドレス | 
info@praecursor.tokyo | 
| URL | 
http://praecursor.tokyo | 
| 業務内容 | 
【中小企業経営サポート】 
  ホワイト企業化コンサルティング 
  ・人事評価制度構築・導入・運用 
  ・労働安全衛生コンプライアンス対応 
  ・ストレスチェック制度対応 
  事業計画立案・資金調達支援 
  公的資金(補助金・助成金)導入支援 
  【非営利法人(NPO法人・一般社団法人)サポート】 
  設立・運営コンサル | 
| 説明 | 
株式会社プラエクソル・アソシエイツでは、中小企業のホワイト企業化をサポートいたしております。人事評価制度の導入・運用や安全衛生優良企業制度の認定対策、安全衛生委員会の立ち上げ運用やストレスチェック制度の対策など、労働安全衛生コンプライアンス対応に関するサポートを中心に、資金調達や人材育成など中小企業の経営に関する様々なお手伝いをいたします。費用に関するご相談などのご質問はお気軽にご連絡ください。 |